卒業式の袴レンタルはいくらかかる?価格と種類を比較

大学や専門学校の卒業式で、3月頃によく見かける可愛い女子学生のハカマ姿。

おしゃれな日本の伝統衣装として、成人式の振袖と同じく人気がありますよね。

今回は、卒業式で着る袴レンタルの種類や価格についてご紹介させて頂きます。

卒業式で着る袴レンタルの種類?

卒業式で着る袴は、主に振袖+袴の組み合わせによって、着用します。

袴は、無地や柄のタイプなどありますが、形は同じです。

ですが、振袖には、小振袖タイプや袖長タイプなど種類があります。

二尺袖(小振袖)スタイル


写真は、TAKAZEより引用

二尺袖スタイルは、明治時代の女学生を起源にした小振袖スタイルともいわれます。

袖の長さが約76cmと振袖の中では一番短く、身丈も短くされており、袴を着やすい仕様となっています。

量産できるポリエステルの生地が多く、流行りのレトロ柄やモダンなカワイイ柄が豊富なため、卒業袴では最もポピュラーなスタイルとなります。

袖長スタイル

成人式でも着用する袖の長い中振袖に袴を合わせるのが、袖長スタイルになります。

生地は正絹で染めは友禅の振袖が多く正統派スタイルとして、他の人とかぶりにくい卒業袴として人気です。

袖が長いため、華やかな柄が豪華で格の高いコーディネートといえるでしょう。

着物スタイル


写真は、夢館より引用

訪問着・付下げ・色無地・小紋など振袖以外の着物を合わせる卒業袴スタイルです。

振袖に袴を合わせるのが主流ですが、お母様の思い出がつまった着物に袴を合わせる方もいらっしゃいます。

大人かわいいエレガントなコーディネートになります。

はいからさんスタイル


写真は、ameblo LEOぴーブログより引用

はいからさんスタイルは、大正時代を舞台にした漫画「はいからさんが通る」の主人公の衣裳をモチーフにしています。

白と紫の矢絣柄の着物に臙脂の袴を合わせ、大きなリボンを髪飾りにブーツスタイルというレトロ可愛い大正浪漫の雰囲気漂うスタイルが、南野陽子さん主演の実写映画で人気に火がつきました。

はいからさんスタイルは、活発な女性像として憧れる女子も多いようです。

卒業式で着る袴レンタルの価格は?

着物や袴の種類によって、価格が異なりますが、一般的な相場価格をご参考くださいませ。

卒業袴のフルセットは、約6万円前後が相場です。

振袖は二尺袖タイプより中振袖タイプの方が高く、袴は無地よりもグラデーションや刺繍が入っているタイプの方が高くなっているため、組み合わせによって価格が上下します。

安いプランだと2万円くらいからあり、高いプランでは8万円くらいする物までありますが、平均は約6万円前後となっています。

ただし、記念写真や当日のお支度などのセット内容によっても価格が変動しますので、確認が必要です。

また、着物をお持ちの方は、袴と半幅帯だけのレンタルセットもあります。

価格は、約8,000~16,000円くらいと着物レンタル代がない分、安く借りることができます。

卒業式以外で袴の着用ってあるの?

袴=卒業式みたいなイメージですが、実は卒業式以外でも着用する機会はあります。

高校を卒業して働かれている方や学校に卒業式の制服があった方にとっては、袴を着用する機会に恵まれなかった方が多く、一度は袴姿になってみたいと憧れている女子もいらっしゃいますよね。

そこで、おすすめしたい卒業式以外で袴を着用するシーンをご紹介させて頂きます。

成人式で袴を着る

振袖姿の新成人女子が圧倒的に多い中、個性を出すコーデとして袴姿はアリです。

袴を卒業式で着用するようになってからまだ20~30年程度と歴史が浅く、元々卒業式=袴ではなく動きやすさを重視したスタイルになります。

結婚式や結納など立てなければならない相手がある場合はともかく、成人式は個人のお祝いになりますので自由な着こなしで、各成人式会場に一人くらい袴姿をお見かけします。

観光


写真は、はいからさん神戸より引用

異国情緒あふれる神戸の北野や異人館、歴史を感じさせる古都京都の町並みなど、袴姿の散策が似合うロケーションでは、袴の一日観光レンタルプランが人気です。

観光地を袴姿で散策なんて、気兼ねしない女子旅も良し、デートでも良しと、普段着とは違うワクワク感がありますよね。

レンタルプランの価格は、5,500~20,000円前後が相場となっています。

普段着


写真は、ORICON NEWSより引用

大正浪漫の衣裳を扱うショップやリサイクルショップなどで、アンティークの着物や袴を購入し、オシャレな普段着として楽しむことができます。

ベレー帽や羽織など和洋折衷の洗練されたモダンな着こなしで、日常に溶け込みます。

着付けが必要ない洋装の利便性があるタイプは、普段着として気軽に着用ができますので、嬉しいですね。

巫女さん


写真は、湊川神社より引用

白衣に緋袴という神聖な巫女装束に憧れている方におすすめなのが、巫女さん(助勤)バイトです。

主に年末からお正月にかけて、参拝客にお守りやお札などを神社で販売するアルバイトになります。

巫女装束は神社が用意してくれ、お辞儀の仕方や歩き方、神道についての研修がある所が多く、伝統的な日本の作法を身につける貴重な知識を得られます。

まとめ

レンタルの卒業袴の種類は、品数が豊富にあり価格帯も様々です。

成人式とはまた違った自分だけの可愛いハカマスタイルを見つけてもらえたらと思います。

着物はお手持ち分を活用して、袴だけのお得なレンタルプランもありですよね。

また、卒業袴は、レンタルされる方が圧倒的に多くなりますが、保育士さんや学校の先生になる方は、今後もしかすると着用する機会に恵まれるかもしれません。

幼稚園や保育所の卒園式や学校の卒業式で、卒業の担任を受け持っていると、学校によっては先生が袴を着用している場合があります。

レンタルだと毎回色を変更できるメリットがありますし、購入しておくと毎回見に行く必要がなくなるメリットもあります。

先生になる方や普段着で袴を着たい方は、レンタル価格と今後着る回数とのバランスによって、購入で考えてみても良いかもしれませんね。

似合う色がわかるパーソナルカラー診断
あなたの印象は、6秒で決まる。
「振袖色を間違えると成人式が台無しに!」

友達と振袖の話がでたら「赤にした…」とか、色を伝えようとしませんか?
人の印象には柄ではなく色が一番残るからです。
好きな色=似合う色とは限りません。
あなたが似合う色と似合わない色を知ることが大切です!
成人式の古典柄振袖のご購入、レンタル、ママ振は「みやたけ工房」にお任せ下さい。
振袖選びで大切なあなたの似合う色がわかるパーソナルカラー診断で、人とかぶらない想い出に残る成人式となるよう振袖選びをお手伝い致します。

まずは、無料振袖カタログをご請求頂き、ご参考にご覧ください
最新情報をチェックしよう!