miyatake
AUTHOR

miyatake

  • 2022年6月8日

藤井寛が作り出す京友禅の本格古典柄振袖

皇室への度重なる献上の栄誉を授かる京の名匠「藤井寛」 京友禅の世界において、その名を知らない人はいないほど名高い手描き友禅作家の第一人者です。 藤井寛のきものは、伝統技法の手描き京友禅で染め […]

  • 2022年4月23日

藤娘きぬたやが作り出す総絞り振袖

藤娘きぬたやは、愛知県名古屋市にある総絞りの着物を製造しているメーカーです。 時を越え愛された「京絞り」をルーツに、受け継がれた伝統を大切にしながらも独自の進化を遂げたきぬたやの総絞りは、世 […]

  • 2020年12月3日

振袖に描かれている古典柄を画像付き解説

成人式や結婚式、結納などで、独身女性が正装として着用する振袖。 日本の伝統衣装として、受け継がれてきたKIMONOの美しさや染色技法は、世界に誇れる文化財です。 キモノの中でも特に振袖は、伝 […]

  • 2020年11月19日

成人式の家族写真!みんなの服装は?

最近は、家族写真ってあまり撮る機会がありませんよね。 子供の頃の記憶を思い出しても、お宮参りと七五三、十三参りの時ぐらいでしょうか? 成人式を過ぎると、結婚式ぐらいしか家族写真を撮る機会って […]

  • 2020年11月5日

帯締めアレンジで振袖が可愛くなる特集

生涯に一度の成人式は、冠婚葬祭の「冠」にあたる大きな節目となります。 新成人女子のほとんどが、日本の伝統衣裳である振袖を着用して出席されますよね。 色とりどりの華やかな振袖姿の中で、小物アレ […]