『赤色の髪飾り』は、振袖が赤の方はもちろん、赤以外の振袖でも重ね衿や帯揚げなどの小物に赤を取り入れたコーディネートをされている方にもおススメです。
ひとえに赤といっても何十種類もあります。
振袖の赤色と髪飾りの赤色を揃えたい方は、振袖でご縁を頂いたお店で髪飾りを探すと、実際に振袖の色を見ながら選べますので、全体的にまとまったコーディネートが可能です。
メインの色にも挿し色にもなる赤色が可愛い髪飾りを、古典柄振袖・現代柄振袖に分けてご紹介しますので、ご自身の選ばれた振袖の雰囲気に合わせた髪飾り選びの参考にしてみてください。
髪飾りを選ぶ時に気をつけたいポイントとは?
振袖の雰囲気に合わせて髪飾りを選びましょう!
ちぐはぐなコーディネートになるとせっかくの振袖も台無しです。
古典柄振袖にはクラシカルな髪飾り、現代柄振袖には華やかな今風の髪飾り、大正ロマン振袖にはレトロモダンな髪飾りといった様に、着物の雰囲気に合わせて選ぶ事が、最も重要になります。
『古典柄振袖』
四季折々の草花や様々な願いを込めた文様などが描かれた格調高い振袖です。
『新古典柄振袖』
従来の古典柄に現代柄を取り入れた可愛い雰囲気の振袖です。
『現代柄振袖』
新感覚テイストの振袖で、クールなものからキュートなものまで幅広くあります。
『花魁風振袖』
江戸時代の花魁にインスパイアされた刺激的な振袖です。
『大正ロマン振袖』
大正時代の独特な和洋折衷の雰囲気を表現した振袖です。
自分の選んだ振袖がどの種類になるのか、ご参考ください。
振袖や小物の色に合わせたコーディネートを考えましょう!
全体的な雰囲気の次に気を付けたいのが「色」です。
振袖の地色や小物の挿し色から髪飾りの色を選ぶと統一感が出て綺麗に見えます。
ヘアアレンジに合わせた髪飾りを探しましょう!
ロングやミディアムの方は、大きめの髪飾りと小さめ髪飾りを左右に振り分けて付けるとバランス良く見えオシャレにまとまります。
また、ヘアスタイルや髪質によって、付けれない髪飾りがありますので注意が必要です。
ショートや髪が細い方は、裏面がかんざしのタイプよりコームの方がしっかり付きますのでおススメです。
以上のポイントに注意しながら、失敗のない髪飾りをお選び頂けたらと思います。
古典柄振袖に合わせたい赤の髪飾り
古典柄の振袖には、伝統的なちりめん細工(つまみ細工)が人気です。
正統派でトラディショナルな雰囲気が魅力で、ぶらぶらと垂れ下がっているさがり付きの髪飾りに憧れを抱いている方も中にはいらっしゃいます。
他にも、ピンポンマムや椿なども伝統的な形状で、古典柄振袖によく似合います。
創業慶応元年 かづら清
伝統美と現代の趣向を調和させた和装髪飾りを創作されています。
梅の花かんざし
梅の花かんざし
万寿菊
万寿菊
京都 おはりばこ
西陣の糸屋が創業で、繊細なつまみ細工を自社工房で制作されています。
梅・八重桜の花かんざし
梅・八重桜の花かんざし
花束に蝶
花束に蝶
髪飾り 戀(こい) みやたけ工房
本紋綸子の光沢感を活かしたジュエリーのような和装髪飾りです。
絹十色
絹十色
はたとせ嘩
はたとせ嘩
現代柄振袖に合わせたい赤の髪飾り
現代柄の振袖には、派手めの大きな洋花が人気です。
今風な振袖として、斬新なデザインが魅力で、オーガンジーや羽などあしらっているタイプや花魁風のかんざしタイプなど種類が豊富にあります。
プリンセス振袖 TAKAZEN
女の子はみんなプリンセス♪ 世界に一つだけのハタチのストーリー
カサブランカ
カサブランカ
胡蝶蘭
胡蝶蘭
kimono hears
コンセプト別にスタイリングしたコーデレーベルを展開、様々な好きを形にされています。
胡蝶蘭
胡蝶蘭
薔薇×ダリア
薔薇×ダリア
まとめ
赤色は、古来より魔除けや厄除けの色とされてきました。
女性が成人式で振袖を着用する年齢が厄年という事もあり、一昔前では厄除けの為に赤の振袖を着用される方も多かったようです。
近年では、顔映りがハッキリする・振袖でしか着れない色という理由で人気ですね。
それ以外に、赤色は『これまでの自分と決別し、新たに生まれ変わる』という意味があり、新しい門出である成人式にはピッタリの色といえるでしょう。
赤がメインの髪飾りは、振袖姿を華やかに彩ってくれ、赤が挿し色の髪飾りも、綺麗で上品な印象を与えてくれます。
赤色の髪飾りで、着物の可愛さを演出してみてはいかがでしょうか。
古典柄振袖専門店のみやたけ工房店内には、振袖用の和装髪飾りが品数豊富にございますので、お探しの方はお気軽にお立ち寄りくださいませ。