華やかな振袖は、後ろ姿も素敵に演出!帯結び画像あり

振袖の次に重要なのが「帯」ですよね。
振袖に合わせるのは「格式の高い袋帯」になります。

帯の結び方によって、豪華になったり、可愛くなったりと表情が変わりますので、色んなアレンジを知っておくとよいでしょう。
ここでは代表的な3つの結び方をご紹介させて頂きます。

華やかな振袖に合う帯結び

お太鼓系結び

「お太鼓結び」は、どんな着物にも合う帯結びの基本とされています。
江戸時代に亀戸天神の太鼓橋ができた時、渡り初めをした深川芸者衆が、考案した帯結びが太鼓の形に似ている事から、その名があるといわれており清楚な雰囲気を持つのが特徴になります。


※写真は、みやたけ工房より引用

お太鼓系変わり結び

ふくら雀 花筏 小波 千代重ね 京重ね リボン重ね 煌めき 飛鳥 桜月夜
ルーナ 華彩 エレガンルーナ 花衣 花冠 幾重太鼓 フローラル マーガレット
春紫苑 華蝶太鼓 花手毬 胡蝶すみれ ミリオン・ベル 沙羅の花 深山蓮華
福寿草の夢 杜若の思い出 アマリリス 薔薇の香 春陽若葉 短冊太鼓 春爛漫
花庵 雅詩 姫袱紗 佳人後見 舞姫太鼓 和音 姫扇太鼓 桜姫

袋帯の選び方は、意外と知らない袋帯の選び方を参考にご覧ください。

文庫系結び

お太鼓結びより歴史が古く、書籍を入れる「手文庫」という箱に、かぶせる蓋の紐の結び方に由来があるとされています。
江戸時代には、武家の女性がしていた帯結びであり格調高く、ふんわりと左右に羽が下がる可愛い結び方が特徴です。


※写真は、みやたけ工房より引用

文庫系変わり結び

八重桜 扇片文庫 華扇 揚羽蝶 菊花文庫 風花 ドゥ・パピヨン 春蝶の苑
鳳蝶結び 流星文庫 春の調べ 鏡花文庫 さざ波 春の舞 華燭 華の香 鳳仙花
雛桔梗 松葉牡丹 祥華文庫 アナベル 姫秋桜 アイリス 茉莉花 花籠文庫 杜鵑草
花菖蒲 アヤメ 紫陽花 富貴蘭 睡蓮 蕗の薹 壽だらり 蝶一文字 乙女八景
千草後見 夢鶺鴒 調べ緒 絹羽根文庫 花笠だらり 古都 八千代文庫 響 翠緑 夢

袋帯の選び方は、意外と知らない袋帯の選び方を参考にご覧ください。

立て矢系結び

歌舞伎俳優で女形の二代目瀬川菊之丞が、考案した「路考結び」が「やの字結び」の原点とされています。
斜めになった蝶々結びが立体感のある大人っぽい印象が特徴になります。


※写真は、みやたけ工房より引用

立て矢系変わり結び

大和撫子 織姫 花流水 せせらぎ カリーナ アロマローズ 華立て矢 松風立て矢
明鏡 桜花立て矢 花幾重 長春花 雪月花 玉章結び 二重奏 花扇
フォーチュン・スネーク 羽ばたき グランメール 源氏香 水芭蕉 鷺草結び
重ね蝶立て矢 乙女桜 アザレア フリージア カトレア 手毬菊 水仙の香 初花
キャスケード 枝垂れ桜 百合の香 花便り芍薬 光牡丹 雪ノ下 山法師 胡蝶蘭
姫笛 乙女立て矢 花房立て矢 姫鏡 元禄 旋律 夢文立て矢 有明立て矢 四季
協奏曲 文結び 紅の香 花竪琴

袋帯の選び方は、意外と知らない袋帯の選び方を参考にご覧ください。

身長によって帯の合わせ方や結び方が違います

基本、は帯幅を半分程度にすると全体のバランスも良く綺麗にまとまります。
身長にもよりますが、幅や高さを変え着姿を美しく整えます。


※写真は、みやたけ工房より引用


※写真は、みやたけ工房より引用

袋帯の選び方は、意外と知らない袋帯の選び方を参考にご覧ください。

まとめ

前撮りの時や美容室でのカウンセリング時に、好きな結び方の画像を持っていれば役に立ちます。
希望の帯を結んでほしい場合は、美容室や着付師に相談してみましょう。

似合う色がわかるパーソナルカラー診断
あなたの印象は、6秒で決まる。
「振袖色を間違えると成人式が台無しに!」

友達と振袖の話がでたら「赤にした…」とか、色を伝えようとしませんか?
人の印象には柄ではなく色が一番残るからです。
好きな色=似合う色とは限りません。
あなたが似合う色と似合わない色を知ることが大切です!
成人式の古典柄振袖のご購入、レンタル、ママ振は「みやたけ工房」にお任せ下さい。
振袖選びで大切なあなたの似合う色がわかるパーソナルカラー診断で、人とかぶらない想い出に残る成人式となるよう振袖選びをお手伝い致します。

まずは、無料振袖カタログをご請求頂き、ご参考にご覧ください
華やかな振袖は、後ろ姿も素敵に演出!帯結び画像あり
最新情報をチェックしよう!